

藩政時代に仙台藩祖伊達政宗公の長子秀宗公が治めた愛媛県宇和島市、政宗公が仙台城へ移る前に居城を置いた宮城県大崎市、 明治維新後に岩出山伊達家主従が移住した北海道当別町は、「伊達」の縁で結ばれた姉妹都市です。 その姉妹都市のつながりから、期間限定、数量限定で、糖度とほどよい酸味=“旨み・コク”のあるみかんを北欧の風 道の駅 とうべつで販売することとなりました。 当別町や近郊の方に、より手軽にお買い求めいただけるチャンスとなりますので、是非この機会にお買い求めください。また、販売数量・期間ともに限りがございますので、お早めにお立ち寄りください。
愛媛県の南西に位置する宇和島市。
みかんと共に半世紀、美味しいものを作り上げるという信念のもと柑橘栽培がおこなわれています。
札幌の有名店、堀川秀樹氏がシェフを務める「テルツィーナ」直営のレストランでは地元の野菜や畜産品をふんだんに使った季節メニューが楽しめます。
その他のコーナーでも、蕎麦や豚丼などのご飯ものはもちろん、スイーツやパンなどのテイクアウトメニューも充実しています。
その日に採れた新鮮な野菜をはじめ、チョコレート、和洋菓子、加工品、スウェーデン関係の雑貨などを販売。
あなたの食卓に、おみやげに、当別ならではのアイテムをお持ち帰りください。
当別町とスウェーデンのレクサンドは姉妹都市。
町をあげて交流も深く、ものづくり体験や食のイベントなども数多く企画しています。
駅舎は木のぬくもりが感じられる北欧風のつくりになっており、家具は北欧のインテリアショップ「IKEA」。開放感のあるくつろぎの空間が広がります。